-
メディア掲載水産経済新聞に掲載されました。
2017年5月1日の水産経済新聞にて、株式会社マルイリフードサプライ新本社工場(焼津市)に施工されたことが紹介されました。 HACCP認定取得を目指した仕様で加工場に防滑製品「アベイラス アンプロップ」が施工されました。
-
メディア掲載「福祉技術と都市生活」に掲載されました。
東京都市大学の西山准教授の著書にアベイラス製品が鉄道車両とバスに採用された事例と、その有効性が掲載されました。特に防滑製品「アベイラス アンプロップ」が紹介されています。 〈作品情報〉作品名:福祉技術と都市生活 高齢者・障がい者・外国人・子 […]
-
お知らせ中央大学多摩キャンパスに施工されました(2016年)
2015年に続き、2016年11月にも、東京都八王子市にある中央大学多摩キャンパスにおいて、防滑製品「アベイラス・アンプロップ」および 蓄光製品「アベイラス・アルシオール」が施工されました。 床面や階段部分には防滑加工が施され、階段の段鼻部 […]
-
メディア掲載建設資材情報別冊 災害に強いまちづくり PART9に掲載されました。
2016年3月、建設資材情報別冊 災害に強いまちづくり PART6にアベイラス アルシオール(蓄光製品)が紹介されました。
-
お知らせJIS Z 9098「災害種別避難誘導標識システム」が制定されました。
2016年3月22日にJIS Z 9098「 災害種別避難誘導標識システム」が制定されました。日本工業標準調査会のデータベースにて詳細をご確認いただけます。 〈ご確認方法〉
-
お知らせJIS規格の災害表示・避難誘導の図記号が追加されました。
2016年3月22日付の日刊工業新聞にて、経済産業省が津波・高潮・洪水などの災害を表す絵柄を、日本工業規格(JIS)の案内用図記号として新たに制定したことが報じられました。これにより、7種類の新しい図記号がJIS規格に追加されました。
-
お知らせ中央大学多摩キャンパスに施工されました(2015年)
2015年11月、東京都八王子市にある中央大学多摩キャンパスにおいて、学生の安全を考慮し、雨天時でも安心して通学できるよう、防滑製品「アベイラス アンプロップ」が施工されました。 施工箇所は、多摩モノレール「中央大学・明星大学駅」からキャン […]
-
お知らせ千葉県長生村に施工されました。
2015年10月、千葉県長生村において、津波に備えた一時避難施設として以下の3カ所にアベイラス アルシオール(蓄光製品)が施工されました。 これらの施設では、夜間や停電時でも、1秒でも早く、そして安全かつスムーズに避難できるよう、階段や手す […]
-
メディア掲載「国土交通」No.136に掲載されました。
静岡県吉田町の津波避難タワーの記事と写真が掲載されました。 (*吉田町津波避難タワー15基全てにアルシオール ステップ、アルシオール ライン、アルシオール△マーク(蓄光製品)が採用されています。) 「国土交通」No.136 来て見て聞いて […]
-
お知らせ危機管理産業展 (RISCON) 2015に出展しました。
場所:東京ビッグサイト西ホール日付:10/14(水)-16(金)小間番号: 1C37 アベイラスを用いた蓄光体験ができる暗室をご用意しております。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。 危機管理産業展 (RISCON) 2015公式ウェ […]
- お問い合わせ/見積依頼
- 0439-29-7806 営業時間:平日9:00〜17:00(土日祝休業)
- カタログ/マニュアル
/CADデータ - カタログ・取扱説明書・CADデータを
まとめてご覧いただけます。
- 製品体験/個別相談会
- 製品の体験会や、個別の相談会を
随時開催しております。