高輝度蓄光式防滑階段材
(アルシオールステップ)
電力などのエネルギーを全く使用することなく、昼夜雨天を問わず長期間の視認性及び防滑性が確保でき、踏み外し・転倒・転落事故を未然に防ぎます。
耐久性が極めて高いため、ハードユースの屋外での使用が可能です。
高輝度蓄光式防滑階段材の特徴
(アルシオール ステップ)
極めて高い視認性と防滑性
NETIS登録製品
高輝度蓄光材を使用することで、昼夜雨天を問わず明確に段差の視認ができ、踏み外し転倒事故を未然に防ぎます。
アベイラス アンプロップ(防滑製品)を使用することで、滑り転倒事故を未然に防ぎます。
段鼻と踏み面との輝度比が昼夜雨天を問わずあらゆる環境照度下で3以上を確保しています。
登録番号:KT-090032-A
登録年度:2015年
高輝度蓄光式防滑階段材として唯一NETISに登録されています。
(NETIS…国土交通省新技術情報システム)
大幅な工期短縮・コスト削減
極めて優れた耐久性
ステンレス金台使用時、既存階段材の撤去や、新たな下地を作る工程が必要ありません。工期が大幅に短縮されます。
カバー工法を用いる場合は直接貼り付けることにより、既存床材の撤去や、新たな下地を作る工程が必要ありません。
電気を必要としないため、配線が不要でありランニングコストが0です。
JIS Z 9096(床面に設置する蓄光式の安全標識及び誘導ライン)の耐久性試験全16項目に唯一完全適合しています。
防滑部も耐摩耗性、耐候性、耐酸・耐アルカリ性、耐水性、耐凍結融解性など屋外使用時の耐久性にも優れた階段材です。
アルシオール製品は20年以上にわたる多数の設置実績を有しますが、蓄光性能の劣化事例は現在まで一例も報告がありません。
業界唯一の10年間の発光性能保証
優れた耐久性とそれを裏付ける数多くの長期間の使用実績から業界唯一の10年保証を実現しました。
現時点において発光性能の10年保証をしている製品は唯一 ハイブリッドストーン「アベイラス アルシオール」のみです。
アルシオールステップ 種類と使用用途一覧
アルシオールステップ テーパー有り

使用方法:既存段鼻部へステンレス金台設置
用 途:リフォーム時
テーパー有りは踏み面仕上材が無いタイプです。
ステンレス金台の中に高輝度蓄光ラインと防滑製品(アベイラス アンプロップ)が付いています。
アルシオールステップ テーパー無し

使用方法:段鼻部へステンレス金台設置
用 途:新設
テーパー無しは踏み面仕上材があるタイプです。
ステンレス金台の中に高輝度蓄光ラインと防滑製品(アベイラス アンプロップ)が付いています。
カバー工法

使用方法:既存の床面に直接貼り付け
用 途:リフォーム・新設
既存の階段材に高輝度蓄光ラインを段鼻に象嵌一体成形した アベイラス アンプロップ(防滑製品)の平板を直接貼り付けます。
意匠性やバリアフリー化を高めるため、階段の踏み面・段鼻・蹴込みの色を指定できます。
製品詳細
蓄光部 カラー
防滑部 カラー
規格品:グリーン
※NETIS登録品はグリーン色になります。

規格品:ダークグレー
その他の色も製作可能です。
サイズ・その他
- テーパー有り・無しの2種類あります。
- ビス止め仕様の製作も可能です。
適用範囲
適用可能範囲
適用できない範囲
ボルト・ナット留め及び接着が可能なコンクリートやタイル、ホーロー内装板、塗装アルミ内装板、塗装鋼板、プラスチック板。
トンネル用LED照明でA領域紫外線強度が0.2μW/cm2以上かつ照度が5ルクス以上確保できる場所。
【特に効果の高い適用範囲】
トンネル内や地下駐車場内の避難誘導表示板。
トンネル用LED照明でA領域紫外線強度が0.2μW/cm2未満かつ照度が5ルクス未満の場所。
ボルト・ナット留め及び接着不可の場所。
適用にあたり、「道路トンネル非常用施設設置基準」(平成11年改正 国土交通省)及び JIS Z 9098(災害種別避難誘導標識システム)をご参照ください。
輝度比
段鼻と踏み面との輝度比が昼夜を問わずあらゆる環境照度下で3以上を確保しています。
昼間〜日没環境照度
輝度比の対象部 10,000ルクス 1,000ルクス 100ルクス 10ルクス
コンクリート平板階段(安全黄色部/コンクリート部) 1.2 1.3 1.5 1.3
高輝度蓄光式防滑階段材(蓄光部/防滑ダークグレー部) 3.0 4.5 4.6 5.9
(実測値)
輝度比の対象部 | 10,000ルクス | 1,000ルクス | 100ルクス | 10ルクス |
---|---|---|---|---|
コンクリート平板階段(安全黄色部/コンクリート部) | 1.2 | 1.3 | 1.5 | 1.3 |
高輝度蓄光式防滑階段材(蓄光部/防滑ダークグレー部) | 3.0 | 4.5 | 4.6 | 5.9 |
環境照度1ルクス(夜間)の場合の日没後経過時間
輝度比の対象部 2時間後 5時間後 8時間後 12時間後
コンクリート平板階段(安全黄色部/コンクリート部) 0 0 0 0
高輝度蓄光式防滑階段材(蓄光部/防滑ダークグレー部) 104.5 20.7 11.2 7.1
(実測値)
輝度比の対象部 | 2時間後 | 5時間後 | 8時間後 | 12時間後 |
---|---|---|---|---|
コンクリート平板階段(安全黄色部/コンクリート部) | 0 | 0 | 0 | 0 |
高輝度蓄光式防滑階段材(蓄光部/防滑ダークグレー部) | 104.5 | 20.7 | 11.2 | 7.1 |
滑り抵抗値比較
踏み面材質(新品時)
介在物 アベイラス
アンプロップ コンクリート平板 セラミックタイル
(無釉タイプ) 御影石
バーナー仕上げ板
滑り抵抗値(C.S.R.)
靴種:革底靴 水 0.83 0.72 0.45 0.83
水-ダスト 0.89 0.52 0.58 0.86
油 0.54 0.45 0.39 0.38
(実測値)
介在物 | アベイラス アンプロップ | コンクリート平板 | セラミックタイル (無釉タイプ) | 御影石 バーナー仕上げ板 |
|
---|---|---|---|---|---|
滑り抵抗値(C.S.R.) 靴種:革底靴 | 水 | 0.83 | 0.72 | 0.45 | 0.83 |
水-ダスト | 0.89 | 0.52 | 0.58 | 0.86 | |
油 | 0.54 | 0.45 | 0.39 | 0.38 |
踏み面材質(摩耗時)
介在物 アベイラス
アンプロップ コンクリート平板 セラミックタイル
(無釉タイプ) 御影石
バーナー仕上げ板
滑り抵抗値(C.S.R.)
靴種:革底靴 水 0.74 0.56 0.38 0.60
水-ダスト 0.59 0.50 0.52 0.47
油 0.54 0.34 0.25 0.38
(実測値)
介在物 | アベイラス アンプロップ | コンクリート平板 | セラミックタイル (無釉タイプ) | 御影石 バーナー仕上げ板 |
|
---|---|---|---|---|---|
滑り抵抗値(C.S.R.) 靴種:革底靴 | 水 | 0.74 | 0.56 | 0.38 | 0.60 |
水-ダスト | 0.59 | 0.50 | 0.52 | 0.47 | |
油 | 0.54 | 0.34 | 0.25 | 0.38 |
- 東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアルでは床の滑り抵抗値C.S.R.(革底靴)の推奨値は平面が0.4以上、スロープが0.45以上です。
- 鉄道関連施設の床の滑り抵抗値C.S.R.の規定値は0.5以上です。